<バイタルサイン>
Vital Signs

診断のチェックポイント
【1】定義
 バイタルサインとは生命維持に最小限必要な生態機能状況を把握する理学的所見であり,一般的に意識,呼吸,循環および体温を示す.

【2】意識障害のチェック
 Japan Coma Scale(JCS)あるいはGlasgow Coma Scale(GCS)でチェックする(表).
Japan Coma Scale(JCS) Glasgow Coma Scale(GCS)
T刺激しないでも覚醒している状態(1桁で表現) 1開眼
(eye opening)
自発的に(spontaneous) E4
  1、大体意識清明だが、いまひとつはっきりしない 言葉により(to speech)
  2、見当識障害がある 痛み刺激により(to pain)
  3、自分の名前、生年月日がいえない 反応なし(nil)
U刺激すると覚醒する状態ー刺激をやめると眠り込む
  (2桁で表現)
2発語による反応
(verbal response)
見当識あり(oriened) V5
会話混乱(confused conversation)
  10、普通の呼びかけで容易に開眼する 不適当な言葉(inappropriate words)
  20、大きな声または体を揺すぶることにより開眼する 理解不能な音声
(incomprehensible sounds)
  30、痛み刺激を加えつつ呼びかけを繰り返すと
     かろうじて開眼する
反応なし(nil)
3運動による反応
(best motor response)
命令に従う(obeys) M6
V刺激しても覚醒しない状態(3桁で表現)   刺激部位を認識(localises)
  100、痛み刺激に対し、払いのけるような動作をする 逃避反応(withdraws)
  200、痛み刺激で少し手足を動かしたり、顔をしかめる 異常屈曲(abnormal flexion)
  300、痛み刺激に反応しない 伸展反応(extensor response)
反応なし(nil)


【3】呼吸のチェック
 視診により,呼吸の有無,呼吸数,チアノーゼの有無,呼吸様式を観察し,打診,呼吸音をチェックする.
 安静時呼吸数 成人15〜20回/分
 
【4】循環のチェック
 脈拍,血圧をチェックする.脈拍が触れにくいときには成人では頚動脈,大腿動脈,小児では腋窩動脈で触知する.打診による心濁音界や聴診による心音のチェックなども行う.
 安静時脈拍数 成人60〜80回/分

【5】体温のチェック
 腋窩・直腸・口腔で測定できる。腋窩<口腔<直腸の順で高くでる。
 腋窩温で36〜37℃が正常体温。